令和3年9月15日
未来情報産業株式会社
日頃より弊社製品に格別のご愛顧を賜わり、厚く御礼を申し上げます。
このたび、弊社製品における一部サービス終了のお知らせをさせていただきますことを、深くお詫び申し上げます。
littaは、エイチ・ツー・オーリテイリンググループのプリペイド型電子マネーです。
実際にはイズミヤのポイントカード「Hinatas」などに搭載されている機能で、関西圏で使われているハウス電子マネーです。
技術的にはFeliCa Lite-Sを用いておりますが、カード内に記録されている情報は会員番号のみで、残高等は記録されません。残高や履歴は公式サイトにアクセスすることで確認ができますが、大変不便です。
そこで弊社では、従前より弊社製品「全国のICカードこれひとつ」にて、暗証番号をアプリに覚えさえておくことで、カードタッチをするだけでネットアクセスにより公式残高確認サイトに自動アクセスして残高と利用履歴を取得し、アプリで表示するサービスを提供しておりました。
しかし昨今、この残高確認サイトにreCAPTCHAと呼ばれるアクセス妨害機能が追加され、アプリから自動的に残高や履歴参照をすることができなくなりました。
このため、reCAPTCHAを回避し、これを無視してreCAPTCHAが無かった頃と同様のアクセス方法の実現を模索しておりましたが、残念ながら現実的な回避方法(※)の実現は困難との判断に至りました。
(※)簡単に実装でき、以降も無料で運用し続けられる方法
全国のICカードこれひとつにおける「litta」サポートは、使用場所が限られ普及も難しいハウス電子マネーの利便性を向上させるための解決策として、同アプリにおけるCoGCaサポートと同時期に発案され、サードパーティーアプリとして恐らく日本初の実現をしたものです。
しかしながら、現状のままでは「litta」へのサポート継続が困難でありますため、残念ながら本サービスについては終了をさせていただくことになりました。
本発表時点では、「全国のICカードこれひとつ」はバージョン3に向けた大規模アップデートのためのベータテスト中であり、安定版については更新が中断しております。アプリ内litta機能については今後ほぼすべて削除となり、会員番号の表示機能などを残すのみとなる見込みですが、この対応については安定版アプリとして実現するのは当面先になります。機能抹消まで、アプリとしてはあたかも使えるかのような動作となってしまいますが、あらかじめご了承願います。
なお、本機能は弊社が独自に実装をしたものであり、littaを運用するエイチ・ツー・オーリテイリンググループ様は一切関与しておりません。サービスについての問い合わせは、かならず弊社にお願いを致します。
今後対応予定としていた電子マネーについても、giftcard.ne.jpサイトを用いた残高照会については同様と思われるため、予定中止とさせていただくことになります。
弊社としましては、今後とも、また他社サービスにおいても、reCAPTCHAのような技術で利用者の利便性を損なうことについては、強く強く、反対の意向を表明させていただきます。
以上